当事務所の解決実績

 当事務所に債務整理業務をご依頼いただいた5人の方の債務整理の事例をご紹介いたします。

無料相談会 予約受付中!
オンライン特別相談会実施中!
当事務所の業務範囲について
お問い合わせ

Aさん(30代前半:女性 会社員)の場合

・受任時:借入先9社 債務総額390万円
・解決後:残債務74万円 過払い金額合計352万円


 Aさんは、20代の頃に旅行やショッピングなどの支払いにクレジットカードを利用していました。「リボ払い」を行うことで、毎月の返済額が変わらない気軽さから、徐々に借金が膨らみはじめ、やがて消費者金融からの借金で、カード会社への返済を行うようになっていきました。

 金利が高いこともあり、さらに返済が苦しくなって、ついに借金の総額が、自分の年収を超えることになり、このままでは返済が不可能であることに気がつき、当事務所に相談に来ました。

 受任した時点で、Aさんには消費者金融6社から240万円、カード会社3社から150万円の債務があることが判明しましたが、利息制限法に基づく引直し計算の結果、すべての消費者金融とカード会社1社からの借金が「過払い」となっていることが判明しました。

 その後過払い金の返還交渉を行い、うち5社とは訴訟外で過払い金返還の和解が成立、うち2社とは訴訟中に和解が成立、7社合計で352万円の過払い金を取り戻すことができました。そのお金でカード会社2社の借金を一括返済したため、借金はすべて無くなり、それでも250万円以上の過払い金が残りました

 今では、借金の心配が無くなったせいか、職場の同僚や周りの友人からも、「表情が明るくなったね」「最近きれいになったね」と、言われるようになりました。
 

さん(50代前半:女性 パート主婦)の場合

・受任時:借入先6社 債務総額375万円
・解決後:残債務155万円 過払い金額合計63万円


 Bさんは、子供の進学費用の捻出や、不景気による夫の収入減の穴埋めのため、クレジットカードのキャッシングや消費者金融からの借入を行うようになりました。しかし、徐々に支払いが滞りがちになり、当事務所に相談にお越しになりました。

 受任した時点で、Bさんには消費者金融4社とカード会社2社の合計で375万円の借金があることが判明しましたが、利息制限法に基づく引直し計算の結果、うち2社が合計で63万円の過払い、4社が合計で155万円の借金となることが判明しました。

 その後、過払い金63万円を取り戻すことができ、その過払い金の一部を返済に回した結果、残りの借金は120万円程度となり、借金の総額は依頼前の3分の1まで減少しました

 残った借金は、4社合計で毎月3万円ずつの分割払いで支払うことになりましたが、依頼する前は毎月10万円位を返済に回していたので、以降の返済がすごく楽になりました

 Bさんは、まだ借金の返済は終わってはいませんが、現在順調に返済しています。
 

Cさん(30代後半:男性 会社員)の場合

・受任時:借入先8社(すべて完済) 債務総額0円
・解決後:過払い金額合計242万円


 Cさんは消費者金融からの借金をすべて完済していましたが、あるとき「過払い金」について友人から話を聞き、事務所に返還請求についての相談にやってきました。

 調査の結果、8社合計で約260万円の過払い金が発生していることがわかりました。そこで直ちに、各社に対し過払い金の返還請求を行いましたが、Cさんはそれ以前にも途中で何度か完済していたため、業者から「この取引は個別のものなので、連続して計算すべきではない、前半の取引で発生した過払い金はすでに時効だ」と反論され、交渉は難航しました。

 そのため、8社中6社については訴訟を行い、一方で粘り強く交渉を続けた結果、8社合計で242万円の過払い金を取り戻すことができました。
 

Dさん(40代後半:女性 会社員)の場合

・受任時:借入先6社 債務総額1500万円(住宅ローン含む)
・解決後:自己破産申立 免責許可確定(債務0円)


 Dさんは夫と連帯債務で住宅ローンを組んで、返済を続けていました。また、新居で使用する家電製品を購入するために、クレジットカードも何枚か持つようになりました。

 その後、長女や次女が大学や専門学校に進学することになり、教育費用の負担が重くなる時期に、夫が失業してしまいました。失業保険は受け取れましたが、住宅ローンの返済や学費の支払いが苦しくなったことから、銀行のカードローンやクレジットカードのキャッシングを利用するようになりました。しかし、やがて夫とも離婚となり、返済にも行き詰まったため、当事務所に相談にお越しになりました。


 元夫との共有名義であった自宅は任意売却しましたが、住宅ローンはまだ1000万円ほど残りました。これとは別に、カードローンなどが500万円ほど残っていました。

 そのため、自己破産申立を行い、無事に免責許可を得ることができて、これらの借金の返済義務を、すべて免れることができました。

 自己破産することについては、最初は心理的に抵抗がありましたが、今では借金の返済に追われる毎日から解放された、精神的にも落ち着くことができたので、良かったと思っています。

 

Eさん(30代後半:男性 会社員)の場合

・受任時:借入先11社(うち3社は完済) 債務総額527万円
・解決後:小規模個人再生 返済予定額107万円


 Eさんは、20代の頃に、仕事上のストレスを発散するために、パチンコやレジャーにお金を遣うようになりました。最初は給料の範囲で遊んでいたのですが、やがてクレジットカードのキャッシングを利用してお金を借りるようになり、徐々に借金がふくらんでいきました。

 それでも、当初は返済できる範囲内でしたが、やがて仕事上のミスによる損失の穴埋めや、勤務先の業績不振によるリストラ、転職先の給料の低さなどから、徐々に返済が困難になりました。

 しばらくは本業とは別に深夜アルバイトなどもこなし、頑張って返済をしていましたが、無理がたたって体をこわし、当事務所に相談にお越しになりました。

 債務調査の結果、完済した3社からは多少の過払い金が発生しているものの、残りの8社の債務総額は500万円を超えるため、当初は自己破産を検討しましたが、依頼人の職業や、「少しは返済したい」というお気持ちを考慮し、小規模個人再生の申立を行いました。

 なお、申立費用は、先行して回収した過払い金で賄うことができました。幸い手続は順調にすすみ、再生計画の認可も確定しました。

 3年間で総額107万円の支払いを終えれば
、残りの借金の支払義務から解放される見込みですが、現在では毎月3万円ほどの金額を、順調に支払っているところです。


 あきらめてはいけません!
 ひとりで悩まないで、まずお気軽にご相談ください!
 当クリニックでは、お客様に最適のアドバイスをご提供いたします。


過払い金回収、借金問題解決
なら、金沢みらい共同事務所

▼無料相談会のご予約はこちらから
タップして電話をかける(相談予約) 平日9:30~17:30 休日:土日祝
メールでのご相談はこちら